極楽寺

極楽寺タイトル

●概要&歴史
臨済宗。1327年(嘉暦2)当時から景勝地として名高かった紅葉ヶ谷を選んで、 夢窓国師が開山。翌年建立された一覧亭では詩会が催され 五山文学が花開いた。足利氏による厚い庇護を受け、1386年(至徳3) には関東十刹の首位に列せられている。数ある鎌倉の花の名刹の中でも特に この寺が「鎌倉の花の寺」と称されることが多い。

2月 梅 4月 桜 5月 楓
2月 梅 4月 桜 5月 楓
<早春>
<春>
<初夏>
<夏>
<秋>
<冬>

鎌倉でも花の美しさは随一。冬の岩庭に咲くスイセンはあまりに有名だが、ウメの名所としても 鎌倉No.1の声が高い。秋のシュウメイギク、冬のセンリョウ、早春のマンサクと、花の少ない寒い 季節こそ訪れてみたい。

●見どころ
庭園:夢窓国師作とされる庭園(昭和45年古図面を基に発掘復元)。山の岩盤を 穿って作られた飾り気のない庭で、山頂にある一覧亭の前庭を兼ねて、全体として 書院庭園を構成しているという。鎌倉禅宗様式の庭の傑作とされ、 素人には分からないが禅の深趣があるという。
●建築&美術
夢窓疎石像:南北朝期の頂像彫刻の秀作。開山堂に安置されているが非公開。
地蔵堂:境内奥の地蔵堂には「どこもく地蔵」と俗称される鎌倉期の地蔵菩薩が 祭られている。

江ノ電極楽寺下車、駅に隣接 開10:00-16:00 拝100円 鎌倉市極楽寺3-6-7 TEL0467-22-3402
トップページへ 鎌倉全体マップへ 長谷マップへ